人気ブログランキング | 話題のタグを見る

吉祥寺に住んで40年近くになりますが、
私にとっては、便利で楽しい街です。

でも同時に、目まぐるしく変わる街でもあります。

昨日まであったお店がもうなくなっていたり、
ちょっとご無沙汰していると、新しいお店ができていたり、、、


先日も、とても気に入っていた空間だったお店が別のお店になっていて、
ショックショック(-_-;)
っていうことがありました。

それは「Tha Moon」というお店。

照明やランプ、アンティークが、隠れ家のような密室のような空間に、いろいろ点在している、なんともわくわくする素敵なお店でした。

久しぶりの覗いて帰ろ!と思って路地を曲がったら、別の看板が掲げてあって、
あれ??

なんと、カフェになってた~~

好きなお店♡_e0199245_23282212.jpg
アトリエ粉うさぎのお店の前に置いているこの椅子も!

形と剥げ具合がとっても気に入って、購入し、
自転車でよっこらよっこら抱えながら連れて帰ったものです。


そして、この棚の上に置いているCAKEの水色の缶も、、、♡

アンティークもので、結構なお値段はしたのですが、
文字と色が気に入って~

好きなお店♡_e0199245_23283429.jpg
お店の窓口から見えるところに置いているんです。

そんなお店がなくなってしまったことは、
人生の楽しみがひとつ減ってしまった感じで、すごくさみしいです。

他にも気に入っている雑貨屋さんが何軒かあるので、
いつまでもなくならないでほしいな。。。




さてさて、
ご注文いただいたお誕生日ケーキ♪いろいろ

好きなお店♡_e0199245_23291864.jpg

イルプルの人気のお菓子アカピュルコ。
オレンジのムースと、クレームショコラの軽~い口当たりがなんともいえないんです。

好きなお店♡_e0199245_23290252.jpg
こちらは、やはりイルプルのビッシュ・ショコラ
を丸型に作り変えました。
美味しさはそのままに・・・(笑)

こちらは
ル・スィスィリアン
好きなお店♡_e0199245_00283168.jpg


どれも私の大好きなお菓子で、勝手にチョイスさせていただきました♡
皆さまに喜んでいただけて、よかったです♪

お誕生日おめでとうございます♡







こんな季節は爽やか系のお菓子がよいですよね~~

無農薬の甘夏でたくっさんピールを仕込んだので、
甘夏のパウンドや、シフォンを焼いています。
無農薬の甘夏で♪_e0199245_10131901.jpg
ピールたっぷりのパウンドケーキです♪

シフォンケーキもきれいなオレンジ色が可愛いです♡
といっても、カットしたところは撮り忘れ。。。(-_-;)
無農薬の甘夏で♪_e0199245_10133254.jpg
上に振りかけるアーモンドが、よい仕事してます!



昨日の「Atelier粉うさぎ」お店オープンデーには、
小雨にも拘わらず、いらしてくださったお客様♡
本当にありがとうございました♪


地粉のフォカッチャも朝焼けたので、お出ししました。
無農薬の甘夏で♪_e0199245_10134338.jpg
速完売してしまいました!

美味しいものは、お菓子に関わらず、パンも少しずつ焼いていこうと思います。


今日も雨ですが、
雨も楽しんで、元気にいきましょう~~


# by kyaracyako-brog | 2018-06-11 10:24 | 焼き菓子

梅雨に入ったと思ったら、蒸し暑い日が続いていますね。

今日は地粉パン教室をさせていただきました。
オーガニックパン教室_e0199245_22402013.jpg
シナモンロールとアーモンドパン

乳製品、卵を使わなくても、本当に味わい深い・・・のです。

地粉と酵母と海塩とほんの少量の糖分となたね油またはココナッツオイル♪
これだけ。。。
だからこそ、粉の旨味や風味を味わうことができるんです♪


オーガニックパン教室_e0199245_22403202.jpg
白崎茶会公認のパン教室
ご興味ある方は、こちらからお願いいたします。
オーガニックパン教室 パンサレ


本日は全粒豆乳食パンのご注文もたくさんいただいていたので、
せっせと焼いて、発送させていただきました。
オーガニックパン教室_e0199245_22424496.jpg
オーガニックパン教室_e0199245_22393411.jpg
これは強力粉ですが、
全てオーガニックの材料にこだわって、丁寧に丁寧に、手捏ねで作った愛情たっぷりの食パンです♡
全粒の香りと甘みが本当に美味しいんですよ♡

今日はパン屋さんになった一日でした!
これからお菓子屋さんに入れ替わります~(笑)


明後日はお店もオープン日です。
頑張って、美味しいお菓子作ります~






# by kyaracyako-brog | 2018-06-08 23:07 | パン

とうとう梅雨入り間近な時期になってしまいましたね~

雨降らないと困りますが、
やっぱりちょっと憂鬱ですね。

さて、
みんなが大好きなチーズケーキ♪
ベイクド、レア、スフレ。。。
どれがお好みですか?

うちの生徒さんたちの声からは、ベイクドが圧倒的に人気のようでした。
チーズケーキはベイクドで♪_e0199245_22555957.jpg
私もベイクドが好きです♪

こちらは、kiriのクリームチーズとフィラデルフィアのクリームチーズを
合わせた配合で作ったもの。
私的にはとっても気に入っています。

先日も生徒さんたちのご要望でレッスンさせていただきました。

翌日は孫たちと娘たちの友人家族たちで、河原でわいわいBBQ~だったので、
そこに、このチーズケーキ持っていったら、
大人気大人気で、あっという間に売れちゃいました(笑)
あっという間になくなっちゃうのも、気持ち良いもんですねえ~



さて、
5月のお店販売も、リピーターの方が来てくださって、
とても嬉しかったです。
チーズケーキはベイクドで♪_e0199245_22562438.jpg
チーズケーキはベイクドで♪_e0199245_22561648.jpg
今週も日曜日にオープンいたします。
雨っぽいですが、よろしくお願いいたします♪

チーズケーキはベイクドで♪_e0199245_22564120.jpg




# by kyaracyako-brog | 2018-06-05 23:18 | ケーキレッスン

吉祥寺のお菓子教室アトリエ粉うさぎです。

久々に代官山、イルプルへ行ってきました。
卒業研究科、月一で一年間通います。

昨日のお菓子は
ル・メリッサ
ル・メリッサ_e0199245_22150455.jpg
ヘーゼルナッツとチョコレートのお菓子。

ジャンドージャというヘーゼルナッツのチョコレートとシナモンが効いて、
私の好みのお味でした♡

ル・メリッサ_e0199245_22151728.jpg
上にのっている不思議な物体は、というと
本体に使ったクレーム・ムースリーヌの残りを、少し固まるまで待って、ちょこんちょこんとのっけていくのです!

え? 絞っちゃダメなの~?
とお仲間たちと笑いながら、物体をスプーンですくってのっけていきました!

でも作者のドゥニ氏が、こう考えられたお菓子ですので、、、
楽しくやりましたよ~~~~

ただ妙にひびっぽいのは、ピストレをしての持ち帰りだったのですが、
かなり持ち運びでダメージを受けまして、ひび模様に・・・(-_-;)


でも主人にも母にも、ひびは指摘されず、大絶賛されました♡
よかったよかった!




もう一品は、こちら。
ル・メリッサ_e0199245_22153185.jpg
ル・メリッサ_e0199245_22154711.jpg
半年間、キルシュに漬け込んだアメリカンチェリーをしきこんだタルトに、
細かくカットしたチョコレート入りのメレンゲをのせて焼く、という
かなり変化球なお菓子でした。

チェリーだけをお味見したときは、むせちゃうほどお酒がきつかったのですが、
甘~いタルトやメレンゲと合わさると、かえってキルシュがいい感じにアクセントになっています。

重量も軽いっ!!!
18㎝タルト型なのに、こんな軽いケーキ、初めてです~(笑)


お菓子の学びは楽しいな。

同じテーブルでご一緒してくださったみなさま、ありがとうございました。
また来月♪



さて5月31日は、
アトリエ粉うさぎ、店頭販売です。
11:00~14:00

お薦めのお菓子など、こちらをご覧ください。
アトリエ粉うさぎ

お天気がどうかな、、と危ぶまれますが、
一生懸命、美味しいお菓子を作ってお待ちしております。

どうぞよろしくお願いいたします。


# by kyaracyako-brog | 2018-05-29 22:38 | イルプルお菓子